ジョジョの特典Blu-rayを見たって話とONE PIECE買ったって話
「健ちゃんはいつ漫画読んでんの?こんな忙しいのに」
今日、打ち合わせへ向かう途中の電車内で祐也さんにそんな事を言われた。
竜也さんと漫画についてあーだこーだと話をしていたときである。
確かになんだかバタバタと、最近特にしているけれど、漫画を読むときはそれ別である。
新刊が出たら、読む。なるべく。
もちろん読めないときのほうが最近多いけど…
実は新たに買う分については電子のKindleに移行しようかな?
去年の暮れ、そんな風に思っていた。
そんで何冊かKindleで買ってみた、書店で買うより安かったりするし…
んでも、書店にバン!とあったものが、電子書籍に、ない。
電子になるのに時間がかかりすぎる
電子というイメージからしたら、寧ろ紙の本になるより早そうなイメージさえあるのにだ。
アルノニダ
紙の本の方がいい。
それはこの先もずっと変わらないとは思うけど、発売時期は合わせてもいいんじゃないかしら?電子だから
そんな風に思う。
VHS、DVD、そんでBlu-ray。
映像はこの先もどんどんよくなっていくんだろうけど、
本は紙でそれは別の話なんだろう。
あぁ、なるほど、
さてはこいつ”kindle paperwhite”買ったくせに活用できてないな!
そう思ったあなた、
正解。