さよならヒーロー5話


五話の日記は重要だ。
沖縄で浮かれて今日になってしまった。
オンタイムで書けなかった俺にパンチしよう。
さよならヒーロー五話は起承転結の転だ。
転であり、ここが起だ。
物語の起こりを転に持ってきてしまったせいで、話の見方が少し難しいんだけど、
ある映画を見てからずーっとやりたかった手法をようやくやれた。
話の輪郭がここでようやくわかって、
一話からの隆介の心情が少しわかる。
人間の行動には必ず裏付けがある。
必ずある。
そこが面白くて、
深く潜るのに、想像するのに難しい部分だ。
葛藤を書くのが好きなんだから辿り着いた作品なんだろうけど、
今回みたいな地味で苦しい作品をなぜ書いたのだろうと思った。
ある日たまたまそんな話を祐也として、まあ、答えが出た。
またそれは全て終わった後に書こうかな。
覚えてたら。
後、残りたった二話。
俺の半年近くも、この一ヶ月半で終わる。
でも昔より皆で共有出来ている事を幸せに思うと同時に、もっともっと、と思いながら頑張ります。
面白かったら広めてね。
最後の最後まで、ずーっと面白いよ。
自信ある。
だから是非最後までお付き合いください。
今年最後の大盛り上がりを、今年最後の祭り騒ぎを、俺の中では楽しみます。
忘年会気分で、肩の力を抜いて、お楽しみくださーい。
竜也

コメント欄

blog comments powered by Disqus

HOME

自己紹介

こんにちは〜! 劇団スカッシュでーす!

 劇団スカッシュ (SQUAShfilms)

 劇団スカッシュDaysチャンネル

スポンサードリンク