先輩への不信感

何処かで書いたかもしれないけれど、
僕が中学一年の時、中途半端なヤンキーの先輩が蹴って窓を割った。
たまたま見ていた僕と剣道部の女の主将は「ちくんじゃねーぞ」と言われた。
俺は殴られたくなかったので、チクるわけない。と帰った。
すると次の日、学校中のヤンキーの先輩達が俺の所へ来て「チクるなって言っただろ!!」と脅された。
俺はチクってないわけだから、剣道部の主将が言ったんだろうけど、その時は何も頭が回らなかった。
ただビビった。心底震えた。
殴られたりはしなかったが、後々号泣した。
俺じゃない。ひたすら仲間に言った。
最悪だった。
俺は一番目立つグループの奴らといつも一緒にいたから
ヤンキー先輩達との交流は無くならず
殴られなかったが、ずーっと目を付けられた。
そのせいで、長い間先輩が苦手だった。
これはもうトラウマに近い。
失敗してなくても、失敗をなすり付けられる可能性があったから、先輩に近づかなかった。
ずーっと。
演劇を始めてようやく好きな先輩も出来はじめた。
あの時の事は今でも鮮明に思い出せる。
でもあの時の対処方法が今の俺ですら見当たらない。
どうすれば良かったんだろうか?
学校の先輩とか後輩とか
尊敬も出来ない人を敬わなくてはならない状況は
本当に納得できない。

コメント欄

blog comments powered by Disqus

HOME