「エイリアンズリベンジ 」前編 セリフリクエスト短編ドラマ ALIENS REVENGE the first volume

「エイリアンズリベンジ作品作りについて」
リクエスト企画、アイディアの始まり
また、何か新しいことをやりたいな…と思いながらYouTubeサーフィンしていた。
海外の大物YouTuber「nigahiga」のコメントからコメディを作るコーナーは昔から知っていた。
でも本当にふと、あ、これでドラマはどうだろうと、こういうのは突然「やろうかな」と思う。
コラボについて
やろうかな、と思ってからは早かった。
コラボでやりたい。としゃちょーにお願いしたら、二つ返事でオッケーしてくれた。
この後、早起き地獄がくるのを知らなかったから、オッケーしてくれたんだと思う。
台本案の種
しゃちょーとコラボと言う事で台本考えるのにも緊張した。
今、彼の再生回数は日本のトップと言ってもいいレベルだ。
台本を考えるきっかけに、漫画、小説、映画、音楽を使う。
毎回、何からきっかけを掴むかってその時々で違うんだけど…
普段台本考えるときは洋楽しか聞いていない。
それは歌詞がわからなくて、歌詞に左右されないで雰囲気だけでモヤ〜っと作品に向き合えるから好んでそうしている。
しかし最近、邦楽を聴き始めていて、邦楽は歌詞が耳に入ってくる。
たまたまなんのきっかけだったか、KANA-BOONの新しいアルバム聞いてて
「パレード」っていう曲の
「何度も夢見た世界に、いま僕は立っているんだ パレードの先頭を走れ  未だ見ぬ君の声が聴こえる ほら、耳を澄まして」
っていう歌詞が俺の中のしゃちょーとピッタリ来て、このアルバムの中からヒントを探そうと決めた。
歌詞書いた人とはじめしゃちょーとか歳近いのかなぁとか…
俺は日本でトップだぜみたいな自負というか結果を残したことがないなぁ…
とかそういう意味のないことがぐるぐるしてる中、夜中に駅のホームで人通りを見ながら漠然と「ハローハロー」という歌詞が耳に残った。
んじゃあ、もうそれだ。と。
しゃちょーがハローハローとUFOを呼ぶ話を作ろう。と。
UFO呼んだら野球のボールが降ってくる。
ああ、いいねぇ。
そこまではトントン行ったんだけど…
そのあと苦しんだ。UFO呼んでボールが来て何?みたいな。
たくさん歩いて、漫画読んで、家の中でもぐるぐるして、コーヒー入れてる時に、あ、と。
彼女と彼女の…だ。と。本編見てない人用に…にしました。
これ思いついて、一気に話が出来上がった。
準備の話
はるみんに衣装のイメージを伝えて、実は違う作品も頼んでいて物凄い忙しい中、俺としゃちょーのメイン衣装とアンテナ系カバンを作ってもらった。
アンテナ系カバンの作りすげーよ。いつか詳しく見せるよ。
んで、沢山頂いたコメントを全部読んだ。
もやし、うんこ、好き、雨。みたいなコメントが多かった。
コメントを埋め込む時にすごく楽しかったのは、そのセリフがそこに当たり前のように存在してたように前後のセリフも変えるところだ。
すげー難しかったけど、すごく楽しかった。
ここのギャグは君のおかげだよ!みたいな共同作業は心地よかった。
ベッド買って事務所、汚して
お客さんが来るたびに部屋どうしたんですか?と聞かれた。
はい、次回は後半につづきます。
「エイリアンズリベンジ、撮影について」

コメント欄

blog comments powered by Disqus

HOME